Q&A「SARABA カラスくん」

-
効果期間(環境により異なる):
- テープ:約6ヶ月
- ステッカー:約6ヶ月
- バードコレンジャー:約12ヶ月
- 有効期間があるので、定期的に交換することをおすすめします。
-
効果範囲:
- カラスに見える範囲であれば距離に関係なく効果を発揮(見通しの良い場所では10m以上)
- 見通しが悪い場所では、さまざまな角度や高さから見えるよう工夫が必要
-
替え時:
- 「SARABAカラスくん」ステッカー:黄色い部分が白くなったら(白くなっても効果が完全になくなるわけではないが、効果は徐々に薄れる)
- 透明シートやバードコレンジャー:透明なため目視で判断不可。
- 効果期間が過ぎた頃やカラスが来始めた頃を目安に交換

-
夜間の効果:
- 真っ暗な場所では効果なし(紫外線を利用するため)
- 街灯程度の光があれば夜間でも効果を発揮
-
雨風の影響:
- 雨風に当たっても問題なし、製品の劣化も早まらない
-
カラス以外の鳥への効果:
- ワシ、タカ、トンビ、カワウ、カモメ、マイナーバードなど「目が良い鳥」に忌避効果あり
- ツバメには忌避効果なし。
- ツバメの巣をカラスから守るために設置するのは効果的
「SARABAカラスくん」
効果的な使い方!設置のヒント。
風に・・

風に揺れて動くように設置すると、より効果的です!
ステッカーを壁に貼ったり、テープを木に巻き付けるだけでも一定の効果はありますが、風で動くようにするとカラスがより嫌がり、近づけなくなります。
例えば、ステッカーをCDやペットボトルに貼って吊るしたり、テグスで両端を固定して風でクルクル回るように設置すると効果的です。
カラスに見えるように設置しましょう!
視覚に・・

SARABAカラスくんはカラスの「視覚」を刺激する製品なので、カラスに見えない場所では効果が発揮されません。
高い場所だけに設置すると、下から歩いてくるカラスに対応できない場合があります。
また、一方向しか見えない設置だと、死角から来るカラスには気づかれません。
さまざまな高さや向きから見えるように設置することで、より高い効果を得られます。

角度を変えて、視覚に訴える!
カラスの侵入コースを予測し、「SARABA カラスくん」を設置するのがポイント!