北海道・札幌市の会社
introduction
(株)北海道環境バイオセクターは
2002年に設立
「SARABAカラスくん」は、鳥類の視覚を利用して巧みにカラス忌避を行う製品。
カラスを傷つけず、人体にも安全な忌避剤です。
2015年からは札幌市時計台などの
重要文化財でもカラス被害対策として採用されました。
バイオ技術でヒトデを分解
人体には無害な成分
この成分は「マリンサポニン」と言い、 紫外線の特殊な光を放ちます。
カラスや猛禽類は、紫外線領域の光を見ると
「色が判別できない」「眩しい」と感じ、
強い警戒心を抱きます。
この光は彼らにとって「恐怖」として認識されるため、
学習能力の高いカラスでも慣れることはありません。
鳥類の視覚を上手く利用することで、傷つけることなく
カラス被害対策を行うことができるようになりました。


社名
株式会社 北海道環境バイオセクター
役員
代表取締役 三國 康二
本社
〒060-0061
札幌市中央区南1条西19丁目291番地エスターロワイヤルビル 1F
電話番号011-640-5288
URL:http://www.kankyo-v.co.jp
eメールアドレス:info@kankyo-v.co.jp
設立2002年10月
資本金1,000万円
取引銀行三菱東京UFJ銀行・北洋銀行
沿革
ヒトデは体内に「毒」を含むため、
通常の方法では処理が難しいとされてきました。
それでも、「挑戦しなければ分からない」という思いから、
この課題に取り組み始めました。
それから25年が経ち、北海道環境バイオセクターは、
ヒトデから抽出した「マリンサポニン」エキスを活用し、
カラス忌避剤をはじめ、石鹸、動物忌避剤、消臭剤など、
さまざまな製品を開発し、皆さんにお届けできるようになりました。
沿革
|
---|
2018年 | 2018:07 札幌昭光会議所「伴走型支援」採用企業にて紹介 2018:06 ノンストップ(フジテレビ)カラス製品紹介 2018:06 もうひとホリ(HBCテレビ)カラス製品紹介 2018:04 北海道新聞朝刊「わがまち元気企業」にて紹介 |
---|
2017年 | 2017.08 株式会社スローモーション(東京)ゴキブリ忌避剤販売でタイアップ |
---|
2016年 | 2016,10JA四万十購買部がカラス対策製品取扱い開始。 2016.07 株式会社福井 様と売買契約を締結。カラス対策製品、釣り製品のお取引を開始。 2016.06 新千歳空港国際線 免税店にて、「SARABAカラスくん」、「ヒトデ石鹸SAVON」、販売開始 |
---|
2015年 | 2015.10 10/26発行の「週刊水産新聞」にて、魚臭消臭洗剤「我樹丸」を紹介して頂きました。 2015.08 札幌市「スーパービバホーム 7店舗」にてカラス対策製品の取扱いをスタート! 2015.07 魚臭消臭洗剤「我樹丸」の販売を開始しました。 2015.06 魚を引き寄せる魔法の水「八重桜」の販売を開始しました。 2015.05 魚を引き寄せる発酵塗料「フラッシング」の販売を開始しました。 2015.04 STVラジオ「聞いてナットク!のりのりラジオ」に電話出演させて頂きました。 2015.03 3/2放送のFMアップル「APPLE SMILE」に出演させて頂きました。 |
---|
2014年 | 2014.12 国指定重要文化財の「札幌市時計台」にて、SARABAカラスくんを使用して頂きました。 2014.09 韓国 済州島のゴルフ場のカラス対策として「バードコレンジャー」使用して頂きました。 2014.06 オーストラリア Bird Gard社から、カラス対策PB製品製造を受注しました。 2014.05 新製品「SARABAカラスくんテープ」販売開始!! 2014.04 ネットショップ「ゴキブリ駆除本舗」はYahoo!ショッピングサイトへ移転しました!! |
---|
2013年 | 2013.11 「NPO法人 環境技術交流会」にて、当社のカラス撃退製品について講演を行いました。 2013,07「防カビ石鹸」試作品完成!! 2013,07 首掛けタイプ「ネックストラップ」販売 2013.05 UHB「タカトシ牧場」ロケ終。6月8日放映!! 2013.03 ホームセンター「ホーマック」今春よりカラスグッズを全国展開 2013.02 uhb「スーパーニュース」 で「SARABAカラスくん」が紹介されました (2/7放送) 2013.01 TVh「ワールドビジネスサテライト(トレたま)」で紹介 (1/7放送) |
---|
2012年 | 2012.10 HTB「イチオシ!!北海道のチカラ」で紹介 2012.06 特許出願「抗菌消臭剤」特願2012-135849号 2012.05 NHK「ホリホリX」にて紹介。 2012.04 新千歳空港内展示販売開始(3F) 2012.04 NHK、取材撮影終了 2012.02 東京ビッグサイト出展決定 |
---|
2011年 | 2011.10 資本金を10.000.000-に増資 2011.08 「ねずみ」「ごきぶり」用、忌避シートの開発 2011.08 消臭シートの開発 2011.08 「SARABA ごきぶり」ゲル化剤開発、販売 2011.08 合同会社 エスディバイオセクター 設立 製品 の販売及び施工会社(大阪・札幌) 2011.03 SARABAカラスくんステッカー 販売開始 2011.03 SARABAカラスくんフラップ 販売開始 |
---|
2010年 | 2010.12 みのもんたの「朝ズバッ」でカラスフラップ紹介 東急ハンズ「三宮店」3/23up・東急ハンズ「新宿店」・東急ハンズ「札幌店」,東急ハンズ渋谷店・東急ハンズアネックス店・東急ハンズ名古屋店で購入可能になりました。 2010.06 廃棄物処理専門サイト「廃棄物ドットコム」開設しました。 2010.06 Corner札幌円山 に掲載札幌円山の地域情報サイトです。 2010.06 オーストラリア国営放送「Channel 9 News」でカラスが逃げる!魔法のシート 「SARABAカラスくん」が紹介され大反響をよんでいます。From Bird Gard .Ltd 2010.04 北海道365でカラス駆除「SARABAカラスくん」/「パワーブライム」消臭が紹介されました。 2010.01 火口岩使用でカラス忌避剤の新製品開発に着手!! |
---|
2009年 | 2009.11 平成21年度札幌市東京事務所 プレゼン大会 選出 2009.07 某塗料メーカー(東京)とカラスの新忌避シート開発 2009.06 AUSTRALIA企業:Bird Gard 社と「SARABA カラスくん」取引開始 2009.06 東京事務所開設:世田谷区桜上水 2009.06 札幌市役所 東京出張所来社 2009.06 エキサイトニュース「SARABA ごきぶり」記事掲載 2009.03 東急ハンズ「三宮店」にて「カラスシート」取扱開始 2009.02 バイオ技術で開発した「白癬菌」(水虫)の有効液の検証! 2009.01 東急ハンズ 札幌店にて「カラスシート」販売開始 |
---|